
2025.04.09
こんにちは!街の屋根やさん金沢南店です。桜が一気に咲いてしまいそうな春らしい日となりました。今回は、雨漏り修理をした物件のご紹介をします。「工場の雨漏りが、何回修理してもらっても止まらない」とお困りの社長様からのご依頼です。 1箇所目 こちらの外壁と見切り板金の間にできたすき間か…

開閉式の天窓が開かなくなり、雨漏りしているので交換したい
とのお問い合わせをいただきました。
お客様によると、コロニアル(スレート)の屋根を3年程前に他の業者様に依頼し、金属屋根材(天然石チップ吹き付けのガルバリウム鋼板)でカバー工事を行ったそうです。カバー工事を行った際、天窓が開閉式とは知らずに天窓の窓枠を役物(ガルバリウム鋼板を加工したもの)で塞いでしまったようです。
お客様は、屋根の天窓の窓枠が塞がれていることに気づかず、天窓を開けようとすると以前のように開かなかったため、当初は天窓の故障かな?と思っておられたようです。
しかし、天窓付近から雨漏りするようになり、天窓が開かない原因は、天窓のまわりが塞がれていることに気づいたそうです。
お客様のご要望に沿って、ブラインド付きの開閉式の天窓へと「天窓の交換工事」を行いました!