オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

金沢市の皆様へ!「天窓付きのセメント瓦の屋根から雨漏り」「棟板金の釘が抜けている・浮いている」屋根の補修工事を行いました!

工事のきっかけ

天窓のある屋根から雨漏りしている
とのお問い合わせをいただき、現場調査にお伺いしました。
お客様によると、
能登半島地震の後、天窓の際から室内に水滴が落ちるようになり、雨漏りしているようです。

お客様に許可をいただき、室内の雨漏りしている天窓の箇所の確認と屋根の上に登って現状を確認すると、屋根のセメント瓦が1枚割れていました。天窓は5箇所ありますが、5箇所の天窓まわりには問題はありませんでした。雨漏りして室内に水滴が落ちていた天窓の箇所の右上のセメント瓦が割れていたため、セメント瓦の割れたところから雨水が侵入している可能性があります。
また、棟板金の釘が抜け落ちている箇所や釘が浮いている箇所も多数ありました。

そこで、「割れているセメント瓦の差し替え」・「棟板金の釘をビスへと交換」
する工事を行いました!

関連記事(ここを↓↓クリック)
金沢市の皆様へ !「天窓からの雨漏り」「棟板金の釘が抜けている、浮いている」屋根の補修工事を実施!

金沢市 屋根補修工事,屋根材(瓦),雨漏り修理,天窓工事

ビフォーアフター

before
セメント瓦の割れ
horizontal
after
セメント瓦 差し替え

工事基本情報

施工内容
屋根補修工事,屋根材(瓦),雨漏り修理,天窓工事
施工期間
1日
使用材料
セメント瓦1枚 ビス

この工事と同じ工事を行った現場ブログ

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら金沢南店にお問合せ下さい!
9時~19時まで受付中!
0120-111-026