
2025.02.19
こんにちは!街の屋根やさん金沢南店です。先日、「瓦屋根の葺き直し工事」の施工中の様子をブログでご紹介しました。 前回のブログ👉棟瓦がズレていた瓦屋根の修理!「葺き直し工事」を行っています今回は、その続きの工程「棟瓦の積み直し工事」をご紹介します! 前回は、瓦を全て一旦取り外し、下…

天窓のある屋根から雨漏りしている
とのお問い合わせをいただき、現場調査にお伺いしました。
お客様によると、
能登半島地震の後、天窓の際から室内に水滴が落ちるようになり、雨漏りしているようです。
お客様に許可をいただき、室内の雨漏りしている天窓の箇所の確認と屋根の上に登って現状を確認すると、屋根のセメント瓦が1枚割れていました。天窓は5箇所ありますが、5箇所の天窓まわりには問題はありませんでした。雨漏りして室内に水滴が落ちていた天窓の箇所の右上のセメント瓦が割れていたため、セメント瓦の割れたところから雨水が侵入している可能性があります。
また、棟板金の釘が抜け落ちている箇所や釘が浮いている箇所も多数ありました。
そこで、「割れているセメント瓦の差し替え」・「棟板金の釘をビスへと交換」
する工事を行いました!
関連記事(ここを↓↓クリック)
金沢市の皆様へ !「天窓からの雨漏り」「棟板金の釘が抜けている、浮いている」屋根の補修工事を実施!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん金沢南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.