
2025.03.31
こんにちは!街の屋根やさん金沢南店です。寒い日が続いてますね。風邪など召されませぬよう、くれぐれもご自愛ください。今回は、七尾市のお客様より、片流れのカーポートの屋根が割れているので交換したいとのご連絡をいただき、現場調査にお伺いしました。 現場調査 こちらの片支持タイプのカーポ…

こんにちは!街の屋根やさん金沢南店です。
街の屋根やさん金沢南店では、「屋根の工事」「雨どい工事」はもちろんのこと、「外壁の工事」も承っています!
日本海に面している石川県。海に近い地域にお住まいの方もたくさんいらっしゃいます。
沿岸地域では建物だけではなく、自転車など様々なものにサビが発生しているのが見受けられるかと思います。
海に近い地域では避けることのできない塩害。
海から吹いてくる潮風には、かなりの塩分含まれています。
塩分には金属の酸化を促進させるはたらきがあり、サビを発生させます。
塩害は海のすぐそこにある建物だけだと思っておられませんか?
海から5キロメートル圏内は塩害が出やすい範囲になっています。そして台風などの強風の時であれば10キロメートル圏内で塩害が出ることもあります。
石川県内でも海から遠い地域に塩害は無縁かな?と思われるかもしれませんが、雪の降る石家和犬では、道路の凍結防止や融雪剤として塩化ナトリウムや塩化カリウムが散布されていることがあります。塩化ナトリウム・塩化カリウム両方とも金属の酸化を促進させ、サビを発生させる要因となります。
ご自身でできる、簡単な塩害対策は、建物に付着した塩分をホースなどで軽く水で洗い落とすことです!
屋根は雨が降ると。雨水と一緒に塩分も流れ落とされている可能性が高いので、雨が降っても雨が当たりずらいとことを重点的に塩分を洗い落しましょう!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん金沢南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.