
お客様より、雨漏りしているので見てもらいたいとのご依頼をいただき、現場調査にお伺いしました。
屋根が外壁から突き出ている軒の天井部分「軒天」に雨水が溜まり、雨漏りしているようです。「軒天」が雨水で傷んでいました。
射水市のお客様に許可をいただき、屋根に登り屋根に不具合がないか確認したところ、雨漏りしていた軒天部分の上にあたる箇所の、谷板金に穴があいて
いました。谷板金の穴から雨水が侵入しているようです。
また、瓦屋根全体の確認を行うと、瓦屋根に設置されているすべての棟瓦が歪んでいました。
そこで、
谷板金
雨漏りの原因となっている、穴の開いた谷板金を取り外し、サビに強い「ステンレス」の谷板金を設置する工事
軒天
雨漏りで傷んでいた軒天のケイカル板は取り外し、耐久性に優れている「SGLガルバリウム鋼板」を設置する工事
雨どい
軒天部分の雨どい交換
棟瓦
棟瓦が歪んでいたので、棟瓦の積み直し工事
上記4つの工事を行いました。
お客様からのご感想
思ったより費用がかからず、仕事も丁寧で早く仕上げれもらえてよかった